Docker Engine のインストール
本節では Docker CE としても知られる Docker Engine on Linux のインストール方法について説明しあmす。 Docker Engine は Windows、macOS、Linux に対して Docker Desktop を通じてもインストールすることができます。 Docker Desktop のインストール手順については Docker Desktop 概要 を参照してください。
サポートするプラットフォームのインストール手順
各プラットフォームのリンクをクリックして、対応するインストール手順を確認してください。
プラットフォーム | x86_64 / amd64 | arm64 / aarch64 | arm (32-bit) | ppc64le | s390x |
---|---|---|---|---|---|
CentOS | ✅ | ✅ | ✅ | ||
Debian | ✅ | ✅ | ✅ | ✅ | |
Fedora | ✅ | ✅ | ✅ | ||
Raspberry Pi OS (32ビット) | ⚠️ | ||||
RHEL | ✅ | ✅ | ✅ | ||
SLES | ❌ | ||||
Ubuntu | ✅ | ✅ | ✅ | ✅ | ✅ |
バイナリー | ✅ | ✅ | ✅ |
その他の Linux ディストリビューション
メモ以降に示す手順は他の派生ディストリビューションで動作するかもしれませんが、Docker ではそういったディストリビューションへのインストールの確認検証は行っていません。
- Debian 派生ディストリビューション、たとえば "BunsenLabs Linux"、"Kali Linux"、"LMDE" (Debian ベースの Mint) などを利用するユーザーは、Debian に示すインストール手順に従ってください。 その際には、Debian のリリースに対応づいた、各ディストリビューションのバージョンを利用してください。 利用しているディストリビューションがどの Debian リリースに対応しているかは、ディストリビューションのドキュメントを参照してください。
- 同様に Ubuntu 派生ディストリビューション、たとえば "Kubuntu"、"Lubuntu"、"Xubuntu" などを利用するユーザーは、Ubuntu に示すインストール手順に従ってください。 その際には、Ubuntu のリリースに対応づいた、各ディストリビューションのバージョンを利用してください。 利用しているディストリビューションがどの Ubuntu リリースに対応しているかは、ディストリビューションのドキュメントを参照してください。
- Linux ディストリビューションの中には、パッケージリポジトリから Docker Engine パッケージを提供しているものがあります。 このようなパッケージは、そのパッケージ配布の担当者がビルドし保守を行っています。 そこでは異なる設定を行ったり、ソースコードを修正してビルドしたりしているかもしれません。 Docker はそういったパッケージのリリースには関わっていません。 そのパッケージに対するバグや問題報告は、各 Linux ディストリビューションの issue トラッカーなどに報告してください。
Docker Engine を手動でインストールするための 実行バイナリ も提供されています。 このバイナリはスタティックライブラリをリンクしているため、どのような Linux ディストリビューションでも利用可能です。
リリースチャンネル
Docker Engine には 安定(stable)、テスト(test)という 2 つの更新チャンネルがあります。
- 安定(stable)チャンネルは、正規安定版(general availability; GA)の最新リリースです。
- テスト(test)チャンネルは、正規安定版に向けてテスト準備に入っているプレリリース版です。
テストチャンネルを利用する場合には注意が必要です。 プレリリース版であるため、試験的機能や早期アクセス機能が含まれており、変更される可能性があるからです。
サポート
Docker Engine はオープンソースプロジェクトです。 これをサポートしているのは Moby プロジェクトのメンテナーやコミュニティーメンバーです。 Docker では Docker Engine のサポートは行っていません。 Docker がサポートするのは Docker 製品であり、その一つが Docker Desktop であって、Docker Engine はその中の一つのコンポーネントとして利用しているにすぎないものです。
オープンソースプロジェクトに関する詳細は Moby プロジェクトのウェブサイト を参照してください。
アップグレードの方法
パッチリリースは、メジャーバージョン、マイナーバージョンと常に下位互換性があります。
ライセンス
Commercial use of Docker Engine obtained via Docker Desktop within larger enterprises (exceeding 250 employees OR with annual revenue surpassing $10 million USD), requires a paid subscription. Apache License, Version 2.0 のライセンス全文は LICENSE を参照してください。
セキュリティに関する問題報告
セキュリティに関する問題を発見した方は、すぐにお知らせください。
その際には公開の issue とはしないでください。 security@docker.com 宛てに、プライベートな報告として連絡してください。
セキュリティに関する報告を大いに歓迎します。 Docker では公開で感謝の意を表わすものとします。
はじめよう
Docker の設定を終えたら Docker を使ってはじめよう を通じてその基本を学んでいきます。