Docker Hub リリースノート

読む時間の目安: 3 分

ここでは Docker Hub リリースごとに、最新の変更、新機能、バグフィックス、既知の問題を示しています。

Take a look at the Docker Public Roadmap to see what’s coming next.

2021-11-15

New

You can now purchase or upgrade to a Docker Business subscription using a credit card. To learn more, see Upgrade your subscription.

2021-08-31

新機能

Docker has announced updates and extensions to the product subscriptions to increase productivity, collaboration, and added security for our developers and businesses. Docker subscription tiers now include Personal, Pro, Team, and Business.

The updated Docker Subscription Service Agreement includes a change to the terms for Docker Desktop.

  • Docker Desktop remains free for small businesses (fewer than 250 employees AND less than $10 million in annual revenue), personal use, education, and non-commercial open source projects.
  • It requires a paid subscription (Pro, Team, or Business), for as little as $5 a month, for professional use in larger enterprises.
  • The effective date of these terms is August 31, 2021. There is a grace period until January 31, 2022 for those that will require a paid subscription to use Docker Desktop.
  • The Docker Pro and Docker Team subscriptions now include commercial use of Docker Desktop.
  • The existing Docker Free subscription has been renamed Docker Personal.
  • No changes to Docker Engine or any other upstream open source Docker or Moby project.

    To understand how these changes affect you, read the FAQs. For more information, see Docker subscription overview.

2021-05-05

拡張

リポジトリ内容を管理するにあたって、最新タグに基づいた検索や、タグなしイメージを容易に識別できるようにしました。詳しくは 拡張イメージ管理ダッシュボード を参照してください。

Docker Hub API については、Docker Hub API リファレンス を参照してください。

2021-04-13

拡張

Billing Details(請求詳細)ページでは、個人アカウントに加えて所有する組織すべてを表示するようにしました。 これにより、選択したアカウントにおける請求詳細を詳しく確認することができます。 また個人アカウントと組織アカウントを切り替えて、詳細内容を更新し確認することができます。

2021-04-09

拡張

組織に関して請求関連の通知メールを、どのようなメールアドレスであっても受信できるようになりました。 その電子メールは、組織の所有アカウントに関連づいている必要はありません。 なお請求詳細を更新するには、その組織の所有者でなければなりません。

請求関連の通知メールを受信するメールアドレスを変更するには、Docker Hub にログインして組織の Billing(請求)タブにアクセスします。 そして Payment Methods > Contact Information を選びます。 設定したい新たなメールアドレスを Email 欄に入力します。 Update をクリックして変更を確定します。

請求情報の更新方法については 請求情報の更新 を参照してください。

2021-03-22

新機能

拡張イメージ管理ダッシュボード

拡張イメージ管理ダッシュボード(Advanced Image Management dashboard)が導入されました。 これにより複数リポジトリ内の Docker イメージを参照、管理できるようになりました。 詳しくは 拡張イメージ管理ダッシュボード を参照してください。

2021-01-25

新機能

監査(audit)ログが導入されました。 これは組織やリポジトリレベルで発生するアクティビティーの一覧を、チーム所有者が確認できる新機能です。 この機能はリリース日付、つまり 2021年1月25日 からのアクティビティーを監視します。

この機能や利用方法に関する詳細は 監査ログ を参照してください。

2020-11-10

新機能

Repositories(リポジトリ)画面では、プルやプッシュが行われずに古い扱いとなったイメージがどれであるかを確認できるようになりました。 詳しくは リポジトリタグ を参照してください。

2020-10-07

新機能

Docker Hub においてぜい弱性スキャン機能が導入されました。 Synk を利用して Docker イメージのぜい弱性スキャンが自動的に行われます。 詳しくは ぜい弱性スキャン を参照してください。

2020-05-14

新機能

  • Docker は新たにユーザーごとの料金体系を発表し、クラウドネイティブな開発に向けた開発ワークフローを推進するものとしました。 それまでのプライベートリポジトリと同時自動ビルドベースのプランは、プロサブスクリプションとチームサブスクリプションとして変更され、無制限のプライベートリポジトリを含むようになりました。 詳しくは Docker サブスクリプション を参照してください。

  • Docker では Docker Hub でのダウンロードやプルリクエストに対して、ダウンロードレート制限を設定しています。 これによりユーザーが指定する時間枠内において、ダウンロードできるオブジェクトの数が制限されます。 詳しくは ダウンロードレート制限 を参照してください。

2019-11-04

拡張

既知の問題

  • 公式イメージにおいて、スキャン結果が表示されないものがあります。

2019-10-21

新機能

  • ベータ機能 = Docker Hub では 2要素認証(two-factor authentication; 2FA) に対応しました。これを有効にするには、アカウント設定画面の Security セクションのもとで行います。

    2FA の認証デバイスとリカバリーコードを忘れてしまった場合、アカウントを復旧することができなくなります。

拡張

  • 2要素認証を有効にした場合は、セキュリティ対策として Docker CLI でのログイン時に、パスワードではなく個人用アクセストークンを要求します。

既知の問題

  • 公式イメージにおいて、スキャン結果が表示されないものがあります。

2019-10-02

拡張

  • チームとメンバーは 組織のページ から直接管理できるようになりました。 各組織ページでは以下のタブが表示されます。
    • 新規 Members = このページからメンバーを直接管理します(チームからの削除、追加、チーム参照)。
    • 新規 Teams = チームやユーザー名の検索やチーム管理を行うページへの遷移。
    • 新規 Invitees(invite 存在時のみ表示)= 本タブから招待の再送信、削除を行います。
    • Repositories
    • Settings
    • Billing

バグフィックス

  • kinematic が Docker Hub へ接続およびログインできなかった問題を修正しました。

既知の問題

  • 公式イメージにおいて、スキャン結果が表示されないものがあります。

2019-09-19

新機能

  • Docker Hub において 個人用アクセストークンの生成 が可能になり、これを用いて Docker CLI において認証ができるようになりました。 これを有効にするには、アカウント設定画面に新たに設けられた Security セクションにおいて行います。

既知の問題

  • 公式イメージにおいて、スキャン結果が表示されないものがあります。

2019-09-16

拡張

既知の問題

  • 公式イメージにおいて、スキャン結果が表示されないものがあります。

2019-09-05

拡張

  • イメージページのTagsタブにおいて、各タグにさらなる情報を提供するようにしました。
    • タグに関連するダイジェスト値一覧。
    • イメージがビルド対象としているアーキテクチャー。
    • OS。
    • 特定のタグに対して、イメージ更新を行った最終ユーザー。
  • 公式イメージ に対するセキュリティスキャン概要を更新しました。

既知の問題

  • 公式イメージにおいて、スキャン結果が表示されないものがあります。
docker hub, whats new, release notes