docker save
説明
1 つまたは複数のイメージを tar アーカイブとして保存します(デフォルトでは STDOUT にストリーム出力します)。
利用方法
$ docker save [オプション] IMAGE [IMAGE...]
追加説明
リポジトリを tar 処理して標準出力にストリーム出力します。
そこには親レイヤーすべて、全タグ、全バージョン、あるいはrepo:tagが指定されればその引数に応じたタグ、バージョンが含まれます。
本コマンドの利用例については、以下に示す 利用例の節 を参照してください。
オプション
| 名前/省略形 | デフォルト | 説明 | 
| --output,-o | 出力先を STDOUT でなくファイルとします。 | 
利用例
docker loadで利用可能なバックアップの生成
$ docker save busybox > busybox.tar
$ ls -sh busybox.tar
2.7M busybox.tar
$ docker save --output busybox.tar busybox
$ ls -sh busybox.tar
2.7M busybox.tar
$ docker save -o fedora-all.tar fedora
$ docker save -o fedora-latest.tar fedora:latest
gzip 利用による tar.gz ファイルへのイメージ保存
gzip を使ってイメージファイルを保存することができます。 これによってバックアップ容量を少なくすることができます。
$ docker save myimage:latest | gzip > myimage_latest.tar.gz
特定タグのチェリーピック
イメージリポジトリから特定のタグをチェリーピックすることもできます。
$ docker save -o ubuntu.tar ubuntu:lucid ubuntu:saucy
上位コマンド
| コマンド | 説明 | 
|---|---|
| docker | Docker CLI の基本コマンド |