IPv6 サポートの有効化
Docker コンテナーや Swarm サービスにおいて IPv6 を利用するには、まず Docker デーモンにおいて IPv6 サポートを有効にしておく必要があります。 これを行った後は、コンテナー、サービス、ネットワークのいずれに対しても、IPv4、IPv6(またその両方)を選択して利用することができます。
メモ
IPv6 ネットワークは、Linux ホスト上で稼動する Docker デーモンに対してのみサポートされています。
-
/etc/docker/daemon.jsonを編集して、ipv6キーをtrueに、またfixed-cidr-v6キーに IPv6 サブネットを設定します。 本例では、後者を2001:db8:1::/64に設定します。{ "ipv6": true, "fixed-cidr-v6": "2001:db8:1::/64" }ファイルを保存します。
-
Docker 設定ファイルを再読み込み(reload)します。
$ systemctl reload docker
これから先は --ipv6 フラグを使ってネットワークを生成することができます。
またコンテナーに対して --ip6 フラグを使って IPv6 アドレスを割り当てることができます。